訪問介護事業所より
暑い日が続いております
室内外の温度差やじりじり照らされる移動中の車内と格闘しながら帰園すると
田んぼに鴨が🐤 ・・・気持ち良さそう・・・
自然に囲まれた施設ならでは
てんとうむしや
早くも とんぼ
ちなみに こちらは ヘルパーの育てている めだかです
暑い日が続いております
室内外の温度差やじりじり照らされる移動中の車内と格闘しながら帰園すると
田んぼに鴨が🐤 ・・・気持ち良さそう・・・
自然に囲まれた施設ならでは
てんとうむしや
早くも とんぼ
ちなみに こちらは ヘルパーの育てている めだかです
真っ赤なトマトトマトにはβカロテンやリコピンが含まれており、活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があり、動脈硬化やがんの予防効果が期待できるそうですトマトを食べて元気に暑い夏をのりきります
特養で6月誕生日の方のお祝いをしました✨
主役の入居者様には誕生日の帽子をかぶって頂きました
お似合いですね👍
とっても素敵な笑顔を見せてくれました❗
これからもお元気にお過ごしください
しいの木の郷がある三郷番匠免は静かな住宅街ですが、
7/19、8/16、9/20にイベントがあるみたいです
場所は番匠免公民館
お洋服や眼鏡・サングラスなどのお店が出店されるらしいですよ~
地域の皆様と交流会の場として参加してみたいですね
こんにちわいつもムシムシ湿度が上がって暑いですね
そんな中でもマーラーはいつもマイペースに過ごしています。
最近は午後になると事務所のお気に入りの机の下に入り、丸まって寝るのがルーティーンです。
そこに人が座っていても「お邪魔しま~す」とグイグイ入ってきます。
上手に丸まるんですよね~
今日は出掛けてしばらく帰って来ない事が分かったのか、大胆な寝方をしていました
しいの木の郷は新型コロナウイルス感染症対策に埼玉県からの要望で
協力をした施設ということで、施設長が埼玉県庁で感謝状贈呈式に
出席させて頂きました。
テレビや新聞などでよく見る記者会見パネルですね
大野知事とツーショット写真です
コロナ感染時期には本当に毎日が大変でしたが、しいの木の郷が
感謝状を頂けて職員一同嬉しい気持ちでいっぱいです
これからも感染対策に気を付けて頑張りたいと思います
今年もツバメが巣を作り、賑やかと思っているとすぐに巣立ってしまいました。
そしたら特養玄関入口にあった古いツバメの巣にやって来るようになり、リフォームをしていました。
最近飛び回っていないなぁ。と思っていたら、巣で卵を温めている様子。。。
カラスの巣も目の前にあるので見つからずに無事に産まれるといいですね~
しいの木の郷にはメダカの水槽があります。
そこに数匹だけいたエビが今ではメダカより多くいる気がします
エビの餌をあげたら大量のエビが寄ってきました。。。。
まだ卵を持っているエビちゃんもいるのでまだまだ増えそうです
ららぽーと新三郷で行っていた盲導犬のイベントに職員が行ってきたそうです。
東日本盲導犬協会はしいの木の郷の我らがアイドルマーラー。
桶川の花ノ木の郷の元アイドルペッパーや現在のアイドルチェイスがお世話になっていた教会です
そのイベントで折り紙で折ったカワイイ盲導犬の折り紙をたくさん頂きました。
しいの木の郷の事務所前にある募金箱の隣に置いてあります。
是非ご面会時などにお越しの際は御覧頂けたらと思います。
いろんな柄の折り紙で折られていてとってもカワイイですよ
私も欲しい~🐶🐶🐶
遅くなってしまいましたが、ご家族の方から母の日のプレゼントが届きました。
入居者様へお渡しし、とっても嬉しそうな笑顔をみせてくださりました
プレゼントはいくつになっても嬉しいものですね