🎅🎄クリスマス会(お楽しみ編)🎄🎅

クリスマス会後半戦😊

クリスマスケーキを準備させて頂きました🍰✨

入居者様に事前に確認させて頂き準備したケーキでしたが、『そっちのケーキも美味しそうだね😊』と、入居者様同士、目移りするほど、美味しそうなケーキばかりでした🍰✨🍮✨🍓✨

 

今年、最後のイベントを終え、入居者様の笑顔にユニット職員一同、明日への活力を頂きました。

皆さんの笑顔を胸に来年も頑張っていきたいと思います😊

🎅🎄クリスマス会(プレゼント編)🎄🎅

今年も残りわずかとなりました。

忘年会を兼ねまして今年もクリスマス会を催させて頂きました😊

 

今年も、名コンビのトナカイとサンタの登場です🎅

袋一杯に詰め込んだ、プレゼントを、持って来てくれました😊

 

ユニットの入居者様全員分にプレゼントを配ります✨

プレゼントは、担当の職員さんが、入居者様の笑顔を思い浮かべながら、準備してくれました!

職員さんの想い届いたのではないでしょうか😊

クリスマス会(お楽しみ編)に続きます…

 

冬至

もうすぐ、冬至ですね。

冬至にゆず湯に入ると風邪をひかずに冬を越せる と言われていますね。

江戸時代に銭湯で客寄せのために冬至にゆずを入れたのが始まりと言われていますが…

冬至→湯治 ゆず→融通 を掛け合わせ、お湯に入って融通よく行きましょう という語呂だそうです。

また 長年の苦労が実りますように という思いも込められているそうです。

 

ゆずのにおいがとってもいい匂い~

 

チェイスは、今日も定位置(ヒーターの前)に陣取っています💦

✨🍮✨100歳賀寿式典~第二幕✨🍮✨

式典が無事終わり。皆さんお待ちかねのスペシャルデザートが振舞われました🍮✨

 

ご挨拶頂きました入居者様もおり、現在、緊張から解放されて、リラックスタイムです😊

 

 

皆さんで一緒に召し上がれるものは、何かレクの担当さんが、考えてくれました😊

普段は、体調に合わせ、食事の形態も皆さん様々で、同じものを皆さんで召し上がれる機会を提供する事は難しく、今回、式典で皆さんに振舞うことが出来、『これ美味しいね!』『口にクリームくっついてるよ!』と、話題に花が咲き職員さん頑張って考えた甲斐があったと思います(笑)

入居者さんの入居者さんによる入居者さんの式典の模様をお伝えさせて頂きました😊

『100歳おめでとう!私も100歳まで頑張るよ!』式典に参加して下さった入居者さんからの一言に、100歳を迎える事が、奇跡だと言えるのに、更に誰かに生きる希望を与える事が出来るなんて、本当に素晴らしい事だと思いました✨