イベントアルバム
僕も仲間に入りたい・・・(涙 byペッパー
今日は、あいにくの曇り空…日向ぼっこもできないし、みんなも忙しそうで遊んでくれない。
『暇だな~』って、施設内をパトロールしていると…!!
デイサービスの方から、楽しそうな音楽が♪
ちょっと覗かせてもらいますよ~
『楽しそうですけど、何しているんですか~?』
パトロール中なので、ちゃんと確認させてもらわないと!!
なんと、今日はご利用者様のお誕生会なんですね!!
おっと、美味しそうなケーキ❤発見!!
この楽しげな音楽は…『365歩のマーチ』で体操してるのですね。
皆様、笑顔で元気よく体を動かしてます!!
結局、ケーキを狙っていた僕の思惑を感じてか、デイサービスの職員が笑顔で『誕生会が終わったら遊びに来てね』って…残念(涙
あっ、そろそろ僕のお散歩時間だ!!田植えの始まる田んぼ道、ルンルンしながら走ってくるよ★
散歩中に、雨が降りませんように!!
北本トマト みんなで食べました!! & 体操もしました!!
北本の名物『トマト』を、おやつの時間に皆様と一緒に食べました。
今日は、お天気も良く初夏の陽気でしたので、赤々とみずみずしいトマトは喉ごしも良く、「あま~くてとってもおいしい❤」と大評判でした。
次回は、”トマトカレー”に挑戦してみようか計画中です…
(うぐいす・しらさぎ)
3階のセンターホールでは、皆様集合して『口腔体操』と『ラジオ体操』を行いました。
入居者様のお孫さんが、入居者様の先生となり真ん中で元気よく体操を行ってくれました!!
入居者の皆様、いつもよりも笑顔で元気よく体操に取り組んでいる様子です…やっぱり、若いパワーは入居者様の元気の源なりますね★
入居者の皆様、自分のお孫さんのように『かわいい』と大変喜ばれていました。次回も是非、元気で明るい先生としてお孫さんのご参加お待ちしています!!
皆様も、機会がございましたご参加ください❤
グリコピアイーストに行ってきました。 花ノ木1、2丁目
グリコピアイーストに行ってきました。グリコの名前の由来及び「子供にとって食べることと遊ぶことは二大天職である」という考えから生まれた「グリコ」のおもちゃ。その数はこれまで2万数千種類その内1500点を展示される「ミュージアルゾーン」を見ることが出来ました。又、ポッキーとプリッツの製造工程を原料の混合から仕上げ・包装までの生産ラインを見学することが出来ました。スタジアルホールではクイズチャレンジツアーに参加しました。最後にフォートスタジオゾーンにてゴールインマークと一緒に記念撮影が出来、カメラの前でハイポーズ!!所要時間:約70分の楽しいひと時を過ごすことができました。 終了後、各々、おみやげを買って帰られました。 花ノ木1、2丁目 スタッフ
花ノ木の郷のおもてなし犬 ペッパー です❤
後姿から失礼します…
度々、ブログには登場しておりますが、自己紹介をしておりませんでした。
花ノ木の郷✿のおもてなし犬の 『ペッパー』と申します!!
花ノ木の郷では、来所されたお客様を、いつも一番にお出迎えをして”お・も・て・な・し”をさせていただいております。
入居者の皆様へ、毎日ご挨拶にも伺っております。
皆様、僕の事を ”かわいいね” ”お利口だね” って、いつも誉めてくれるのがとっても嬉しい!!
でも、おやつは欲しそうな顔をしててももらえません!!本当は、とっても欲しいけど…怒られちゃうんだ(涙)
たまには、お庭でほっと一息ついたりもします。
日光浴をかねて、ゴロゴローっとしてまーす❤
皆様、僕がどこにいるかわかりますか?
こう見えて、僕…実は…
盲導犬協会で盲導犬の訓練を受けていた”キャリアチェンジ犬”なのです!!
5年前に、この花ノ木の郷へやってきました。
花ノ木の郷の受付には、盲導犬協会の募金箱があります。 僕の兄弟も、立派な盲導犬になって活躍しているんです!! たくさんの盲導犬が誕生し、もっともっと活躍していけるように、僕も皆様にご協力をお願いしています。