スタッフブログ
~😊~川柳~😊~
サラリーマン川柳にちなんで、ユニットでも川柳を募集しました😊
見事、優秀賞!入選した職員さん達です😊
皆さんには、俳句の名人、小林一茶と、川柳がおかしい(面白い)の意味を込めて、お茶のお菓子をプレゼントさせて頂きました。(川柳の上手さと旨さを掛けて、うまい棒(プレミアム)も併せてプレゼント(笑))
最優秀賞の職員さんの川柳です!!
『コロナカノ せいかもしれない コノオナカ』
*子供の水着のサイズが、一気に2サイズもあわなくなったり、健康診断で腹囲が増えたりして…
優秀賞の職員さん(一部)の川柳です!!
『灯油高 猫のぬくもり 身にしみる』
*灯油が高いので購入を渋っていると、我が家の猫がすり寄って来てくれるのでぬくもりがありがたい。
『出不精も コロナ禍ならば 模範的』
*インドア派も、コロナ禍であれば優等生(笑)
『ねぇ遊ぼ ママ姉断り パパ確保』
*コロナ禍、自宅で過ごす子供達、面倒臭がりのママ、年頃の姉は遊んでくれず…最終的にパパを確保できたみたいです😊
入選の職員さん(一部)の川柳です!!
『レフリーに なりきりケンカを 仲裁だ』
*長い時間、過ごしていれば、急に、ケンカになる事も… その時は名レフリーの出番です(笑)
『コロナ禍で 面会できず 父想う』
*コロナ禍、大切な方が病院や施設で過ごされている事も…面会できない寂しさが募ります…
『寒すぎて 意地でも出ない 布団から』
*毎朝、寒さとの格闘!まさに自分との闘い!!
『やっぱりな 洗濯物は 雨の中』
*雨が降り始め、子供達が家にいるので、少し期待しながら家に帰ると、洗濯物は…😢
『ありがとう その一言で 疲れとぶ』
*入居者さんのありがとうの一言は、魔法の言葉✨ エナジードリンクよりも効果大😊
参加して下さった職員さんありがとうございました😊
⛩~🎍~お正月~🎍~⛩
皆さーん!!!
いきなりですが!!
お正月なので、餅つき(段ボール)しましょう!!
昼食のスペシャルお膳を美味しく召しあがる為に、餅つきをして、お腹を空かせます😊
すっかり油断していた入居者さんの後ろに…
怪しい影が…
不意打ちに、対抗します😊
皆さん、不意を突かれた方も、そうでない方も、無病息災!!
健康に一年過ごせますように👏✨
職員もあやかりました😊
職員の健康も併せて願っております👏✨
⛩~🎍~初詣~🎍~⛩
花ノ木神社の改修工事が、年内ギリギリ間に合ったので…(笑)
皆さんで初詣に…
皆さん、何を祈願したのでしょう😊
願いが叶うといいですね✨
年の始めの~♬ 例(ためし)とて~♪
皆さん、おみくじ(のりちゃん(職員さん)が作ったのりクジ)を、引いて運試し😊
どんなおみくじを引いても、動じない皆さんのたくましさに職員、ビックリ!!
皆さん良い新年を迎えられたようでした😊
謹賀新年!お節にお雑煮♪
新しい年の幕開けです✨
お正月といえばお節料理です😄
皆様、豪華なお節料理に「すごいご馳走!!」と
感激されておりました♪
(厨房さん、いつもありがとうございます😓)
「いただきまーす♡」
「お正月にこんなに豪華なお料理…☺嬉しいね♡」
「伊達巻大好きなのよ💛」
「美味しくてほっぺた落っこちちゃいそー♪」
と…皆様、お節料理を美味しく召し上がっていただけたご様子です😄
お節料理だけではありません(笑)
↓職員お手製お雑煮もあります!!
(お餅の代わりに小麦粉で作ったお餅を使いました😄)
野菜たっぷりです♡
天ぷらもたくさん揚げました😄
↑「花ノ木美人がお配りいたします( *´艸`)
↑「えっ!!まだご馳走あるの!?」
「うれしいなー!!最高っ♪」
「いっぱい食べちゃうよー♡」
「サクサクで美味しいや!こんなの初めてだよー😄」
「しあわせっ☺」
「天ぷらもお雑煮も大好きです♡」
「お腹いっぱい♡心もほっこり( *´艸`)」
「いつも美味しいもの食べれて嬉しいわー♪
ありがとう♡」と嬉しいお言葉もいただけて嬉しい限りです😄
謹賀新年!!
今年もよろしくお願いします♡
皆様がお元気で笑顔の多い年になりますように☺
花ノ木1・2丁目
🌄~✨~初日の出~✨~🌄
おはようございます!!
入居者さんが外を眺めています😊
お~!!!眩しい🌞✨✨
本日は、元旦!!
早起きの入居者さんも!!普段、ゆっくり目の起床の入居者さんも!!
1年分の力を初日の出の太陽からもらっちゃいましょう!!
今年一年、皆様にとって、良い年でありますように…👏✨
お節料理
元旦のお昼ごはんは、
お節料理です🍴
🎍 お赤飯 🎍 伊達巻 🎍 八幡巻き 🎍 なます 🎍 寿文字入り蒲鉾 🎍 栗きんとん 🎍 やわらか昆布巻き 🎍 炊き合わせ 🎍
とってもめでたい!と、
皆様、大喜びで召し上がってくださいました🎍
年越しそば
皆様も 年越しそばは 召し上がりましたか😄?
花ノ木は、
御蕎麦、かき揚げと天ぷら、茄子の味噌炒め、みかん🍊でした
~✨~感謝~✨~
お世話になった皆様へ…
フライング年賀状ではありません(笑)
ユニットのケアワーカーさんより、各関連部署の職員さんへ…
今年一年の感謝の気持ちを込めて、感謝状を贈呈させて頂きました。
自分の力だけでなくみんなの力があって、ケアが出来ている事。
今回、感謝状という形で、皆さんへ気持ちをお伝えさせて頂きました。
常に謙虚に、同僚への感謝の気持ちを忘れず、来年も頑張っていきたいと思います!!
皆さん来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
~🍲🔥~忘年会③~🎤🎵~
昼食は…
普段のメニューに加え、おでんが提供されました🍲
皆さんとても美味しそうに召し上がっていました。
入居者さんを代表して、お礼の挨拶をして下さいました。
オリンピックの日本選手団に負けないくらい職員さんが私達を勇気づけてくれました。
眠い目をこすりながら、私達を気遣って下さったこと。
身体が辛くとも、私達に明るく声を掛けて下さったこと。
少しでも楽しませようと、自分の時間を使って準備して下さったこと。
入居者を代表して厚く御礼申し上げます。
(中略)
振り返れば、悪夢の太平洋戦争は、5年もの月日、我々を苦しめました。
皆さん!日常を取り戻すまで、もう少しの辛抱です!
こんなにも私達を楽しませてくれる職員さん達に、もっと楽しませてもらいましょう!!
これからもよろしくお願いします。
本日は誠にありがとうございました!!
素晴らしい挨拶に、職員ジーンときました😢
そして、縁もたけなわ、締めの挨拶です!
来年もまた、皆で、忘年会を出来る事を祈念しまして😊
3本締めです!!
お手を拝借!!よーお!!
👏👏👏 👏👏👏 👏👏👏 👏
👏👏👏 👏👏👏 👏👏👏 👏
👏👏👏 👏👏👏 👏👏👏 👏
新型コロナも終息に向けて、明るいニュースも飛び込んできています。
油断はできませんが、皆さん、もう少しの辛抱です。
『太平洋戦争は、5年続いた…』 入居者さんの言葉にハッとさせられ、
自分達の日常に幸せを感じ生きる事が大切なような気がしました。
今年一年、入居者さんの笑顔が見たくて、精一杯取り組んで参りました。
職員の努力・頑張りは、非常に素晴らしいものでした。影でもどれだけ努力してくれていたか分かりません。
全ては、入居者さんに『長生きしてると、良い事がある。楽しい事がある。生きていて良かった。』そう思って頂けるよう。
入居者さんの笑顔をたくさん生むようなケアをこれらも頑張っていきたいと思います。
まだまだ、職員、未熟なところがありますが、入居者さんの温かいご支援に感謝し、前に進んでいきたいと思います。
今年一年、本当にありがとうございました。
そして来年は、(来年も?)良い年になりますように願っております。