施設内研修
感染症対策について、外部講師をお招きして
研修をしていただきました。
一人一人が自らの思考で行動判断できるよう、
感染症の基本の理解をより深めていきたいと思います。
感染症対策について、外部講師をお招きして
研修をしていただきました。
一人一人が自らの思考で行動判断できるよう、
感染症の基本の理解をより深めていきたいと思います。
皆さんが制作した【あさがお】を飾り付け
しました。同じ色の花でも、微妙な違いが
あり個性が出ていました。
「うぐいす」ユニットの皆さんと
記念撮影しました!
皆さんの多くの笑顔が見られました~❤
「どう?良く出来たでしょ❤」
皆さんの思い思いの色に【あさがお】が
出来上がりました。
「しらさぎ」ユニットの皆さんと一緒に
記念撮影しました❤❤❤
はい。「ピース」
うぐいすユニットの皆様と
あさがお制作をしました♡
コーヒーフィルターを裏返し絵具を浸すと、
あさがおの自然な色合いになります。
皆さん、自分のペースで楽しく制作しました。
夏の日差しのなかで、きれいな色の
花を咲かせる「あさがお」💛💛💛
しらさぎユニットの皆さんと制作しました。
皆さん、真剣な眼差しで色選び・色付け
をしていました。
今日は、植木屋さんが、花ノ木の植物たちのメンテナンスに来てくださいました🌱
いつもありがとうございます☻
そして
なんと・・・
苔玉をプレゼントしてくださいました!
ころんっと可愛い苔玉♪
休憩室に置いて、癒されたいと思います☻✨
旬の桃を ご家族様が持ってきてくださいました🍑
早速、舌鼓♡
奥様は、前日に召し上がりました🍑♡
100歳のお祝いに、
ご家族様から、
お花💐と、アルバム📖が 届きました♡
真剣な眼差しで、アルバム見ていらっしゃいます♡
お花💐も、とても喜ばれていました♬(^^♪
はじめて花ノ木の郷をご利用していただきました(^^♪
ペッパー宣伝部長🐶や、
他のご利用者様とのお話、
体操や、
お食事、
うちわ作り、
一人でゆっくりしたりして、過ごされていました(*´▽`*)
ショートステイ(花ノ木1丁目ユニット)
自称 新米ブログ編集者さん。
(本当は、いつも凝って素敵なブログを作る、まさしくプロ!)
が、ブログの編集の仕方を他の方へ 丁寧に伝えていました。
新しく編集してくれる方の投稿も、 編集のプロの投稿も、
これからも是非楽しみにしてください♡
また、
ブログ内・広報誌(花の木だより)は、毎月♪
他に、インスタグラムも更新していますので、是非そちらもご覧ください♡