未分類
避難訓練
年二回の避難訓練を実施しました。
今年は、コロナウイルス感染予防のため、
説明に重点を置きました。

火事が起きた時。。
花ノ木は、木造構造ではないこと、
防火カーテン等、火が広がりにくないようなものを使用していること、
煙感知器等の設備もあります。
ただ、長年使用しているコンセント等含め
出火原因にならないよう、この機会にまた確認が必要ですね。
場所を移して、設備の説明です。

密集になってしまうため、
窓を開け、四方向から換気✨
隣の部屋の窓も 念の為あけて換気です✨

いざっという時の対応策も確認しました。
ユニットだけでなく、職員の自宅も想像して、
考えてみることが大事ですね。
もしもの場合は、
◎声出して助けを求める
◎冷静な行動
~✨~ひな祭り調理レク~✨~
謎の餅つきの訳は…
総料理長の一番弟子さん!!
『今回は、私が中心で調理させて頂きます!!』
カップを準備して…
何かを混ぜていますね…
それをカップに注いで…
ここで、入居者さんが、見学に✨
つぶらな瞳で、職員さんを見つめています💛
ここでコップを持った我らが、総料理長✨登場…
何を…??
おっと!!これは、味見してもらっているのか??
入居者さんのつぶらな瞳で、見つめられている姿に…
つい皆さんに内緒で先行試食です(笑)
綺麗に三層になるように注いでいきます!!
注いでは、冷蔵庫で冷やし、固めてを繰り返す事、3回!!!
三層の菱餅ならぬプリンが完成しました!!
皆さん大満足です!!
ひな祭りにちなんで、菱餅を作ろうと思ったのですが、お餅はハードルが高く…
餅つきの雰囲気を、感じながら、菱餅改め丸プリンで、楽しんで頂きました!!
少し、無理のあるこじ付けでしたが、皆さん楽しんで頂けたようでした😊
ご協力ありがとうございました!!